【東京】ブラブラと散策したくなる!フォトジェニックな寺院&神社5選

フォトスポット
スポンサーリンク

皆さんは一日暇な日があったら何をしていますか?家でゆっくり過ごすのも良いですが、たまにはブラブラと外で散歩するのもオススメです。そんな散策スポットで特にオススメなのが、お寺と神社です。日本らしい和の雰囲気を感じながら、お寺・神社ごとに特徴あるフォトジェニックなところの撮影を楽しむことができます。今回はそんな東京のお寺・神社の中でも特にオススメな5カ所をご紹介します。

東京のフォトジェニック寺院&神社5選

  • 浅草寺
  • 靖国神社
  • 亀戸浅間神社
  • 東京大神宮
  • 乙女稲荷神社

浅草寺

浅草寺とは、浅草にある1400年ほど前に建てられた非常に歴史ある寺院です。628年に隅田川で漁をしていた漁師の兄弟が、網にひっかかった仏像を見つけたことが、このお寺の始まりだと言われています。 この兄弟がのちに出家をして、自宅を寺にして供養したのが浅草寺になったようです。出店や観光客などで賑わっているこのお寺は、2003年から毎晩ライトアップがされています。夜は特に綺麗で写真映え間違いないです。その他にも、3月から4月にかけての浅草仲見世通り沿いの桜、毎年5月の第三金・土・日曜日に行われる三社祭、7月には四万六千日・ほおずき市、12月中旬の3日間にかけて行われる羽子板市など様々なお祭りやイベントがあり、どの時期に行っても散策を楽しめます。

浅草寺のアクセス情報

住所東京都台東区浅草2-3-1
アクセス【電車】東武スカイツリーライン:浅草駅より徒歩5分
東京メトロ銀座線:浅草駅より徒歩5分
つくばエクスプレス:浅草駅より徒歩5分
都営地下鉄浅草線:浅草駅A4出口より徒歩5分
営業時間午前6時(10月〜3月は午前6時30分) から午後5時
休館日無休
駐車場×

靖国神社

靖国神社とは、明治時代の1869年に創建された、幕末から先の大戦までの「国のために尊い一命を捧げた方々のみたま」を祀る神社です。江戸時代の幕末、長州藩(現在の山口県)で1863年に結成された奇兵隊士の霊を弔うために、高杉晋作(1839~1867年)が招魂社造営を発議したことがこの神社の始まりだと言われています。ニュースなどでよく見るように戦没者の方が祀られている神社ですが、ブラブラと歩いてみると色んなスポットがあり楽しめます。中に入ると参道の幅や第一の鳥居などが非常に大きく、見てるだけで圧倒されます。さらに桜の木々が植えられており春に行くととても綺麗です。この靖国神社や千鳥ヶ淵緑道周辺で「千代田のさくらまつり」も毎年春に行われ、夜桜がライトアップされるので映える桜の写真が撮ることができます。

靖国神社のアクセス情報

住所 東京都千代田区九段北3-1-1
アクセス 【電車】JR 飯田橋駅、市ヶ谷駅より徒歩約10分
地下鉄 東西線/半蔵門線/都営新宿線 九段下駅より徒歩約5分
地下鉄 有楽町線/南北線/都営新宿線 市ヶ谷駅より徒歩約10分
地下鉄 東西線/有楽町線/南北線 飯田橋駅より徒歩約10分
営業時間 午前9時~午後4時30分
休館日 無休
駐車場 ○ 70台

亀戸浅間神社

亀戸浅間神社とは、1527年(大永七年)に創建された神社です。霊峰富士山の守護神である、木花咲耶比売(コノハナサクヤヒメ)をお祀りしており、かつて日本武尊(ヤマトタケルノミコト)に従っていた、弟橘媛(オトタチバナヒメ)の笄(こうがい)という結い上げた髪を飾る小道具が流れ着いたのが、浅間神社のある場所だと言われています。現在の亀戸浅間神社は昭和10年に再建されたもので、もともとのものは江戸大震災と関東大震災で被災して無くなったとのことです。いざ向かってみると住宅街のど真ん中にあり、先ほどまで紹介した神社・寺院とは規模が違いますが、緑が多く雰囲気のある神社です。特に富士塚周辺は沢山の緑に囲まれており、写真が撮りたくなります。また鳥居やお地蔵様も多くあり、散策していて面白いと思います。

亀戸浅間神社のアクセス情報

/p>

住所 東京都江東区亀戸9-15-7
アクセス 【電車】JR総武本線「亀戸駅」より徒歩20分

東武鉄道亀戸線「亀戸水神駅」より徒歩15分
都営新宿線「東大島駅」より徒歩8分

営業時間 午前9時〜午後4時
休館日 不定休
駐車場 ○ 詳しくはお問い合わせください

東京大神宮

東京大神宮とは、「東京のお伊勢さま」として伊勢神宮の御祭神を祀っている、縁結びでも有名な神社です。遠く離れた東京でもお伊勢さんのご利益を授かることができるので、とても人気なスポットです。1880年、日比谷に東京における伊勢神宮の遥拝殿(ようはいでん)という遥か彼方から拝むための建物として建てられたものが東京大神宮の始まりです。人気の理由の1つに縁結びの神様が祀られていることがあり、良縁や恋愛成就を祈願する参拝客で連日賑わっています。神前結婚式発祥の場所ともいわれており、結婚式を挙げるカップルも多くいます。良縁以外にも家内安全・商売繁昌・厄除開運・良縁・交通安全・学業成就など沢山のご利益があります。さらに毎日20時から20分間(日没時刻によって異なります)、境内が美しい光で包まれるライトアップも行っているので、写真撮影がてら、ぜひ一度足を運んでみてください。

東京大神宮のアクセス情報

住所 東京都千代田区富士見2-4-1
アクセス 【電車】JR中央・総武線「飯田橋駅」西口より徒歩3分
地下鉄有楽町線・南北線「飯田橋駅」B2a出口より徒歩5分
地下鉄東西線・大江戸線「飯田橋駅」A4出口より徒歩5分
営業時間 午前6時から午後9時
休館日 無休
駐車場 ×

乙女稲荷神社

乙女稲荷神社とは、東京の下町・根津にある日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が創建したと伝えられる歴史ある神社です。ご祭神の倉稲魂命(ウカノミタマ)は女性神で、女性に縁の深いパワースポットとされているので、縁結びの神社として人気です。またツツジで有名な根津神社の境内外社であり、フォトスポットとしても一躍人気になっている神社です。特に鳥居が沢山連なる「千本鳥居」が人気で、映える写真が撮れるので、多くの人が訪れています。上野あたりを散策する際は、ぜひ訪れたいスポットです。

乙女稲荷神社のアクセス情報

住所 東京都文京区根津1-28-9
アクセス 【電車】東京メトロ南北線 東大前駅から徒歩約8分
東京メトロ千代田線 根津駅から徒歩約13分
東京メトロ千代田線 千駄木駅から徒歩約15分
営業時間 24時間
休館日 無休
駐車場  ○ 詳しくはお問い合わせください

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

タイトルとURLをコピーしました