驚くほど写真が上達!カメラ初心者にオススメの構図9選!

フォトコラム
スポンサーリンク

せっかく綺麗な風景や友達、家族、恋人を撮影してもなんかうまく撮れない、、、というお悩みがあるカメラ初心者さんも多いと思います。中には、センスがないから撮影が上手くない、そう思っている方も少なくないのではないでしょうか。そんなカメラ初心者の方に是非意識してほしいことが「構図」です。構図のポイントを押さえて撮影すると、写真は大きく変わります。同じ場所や被写体でも、その場面に合わせて構図を意識するだけで、写真の出来は違ってきます。さらに自然と構図を決められるようになると、常に上手な写真が撮れるようになり、さらにカメラが楽しくなると思います。今回はそんな構図を9種類ご紹介します。

写真のクオリティアップ9個の構図!

  • 日の丸構図
  • 二分割構図
  • 三分割構図
  • 額縁構図
  • 対角線構図
  • 放射線構図
  • 三角構図
  • S字構図
  • C字構図

日の丸構図

日の丸構図は、写真の中央に被写体を置く、まさしく日本の国旗の日の丸のような構図です。非常に簡単に撮れて、初心者が撮影しがちな構図と言われています。ただ撮るのは簡単ですが、バランスが非常に難しく、被写体のインパクトと真ん中以外の余白がポイントになります。この構図で撮る際は、周りの余白が十分にとれており、尚且つ均等になっているように気をつけましょう。また主役に存在感があると周りが多少ゴチャゴチャしていても良い写真になります。

二分割構図

二分割構図とは、名前の通りわかりやすく、縦か横に二分割する構図です。水平線のような境目を真ん中に持ってくることで、壮大な雰囲気の写真になります。広角での風景撮影やシンメトリーな被写体の撮影にもってこいの構図です。この構図のポイントは二分割するラインがしっかりと水平or垂直になっているかどうかです。真ん中で大きく分けることがこの構図の大事な点なので、水平or垂直になっていないと、綺麗に見えず微妙な写真になってしまいます。

三分割構図

三分割構図とは、上記の画像のように縦と横に三分割する構図です。三分割する線が交わる点を分割点と呼び、この点に被写体を置くとバランス良く写真が撮れます。分割点に撮りたいものを配置するだけなので、非常に撮りやすくてオススメの構図です。被写体が何個かある場合は、それぞれ分割点にバランス良く置くことで、安定感ある写真になります。

額縁構図

額縁構図とは、被写体の周囲を窓や壁などを利用し、額縁で囲うようにして強調する構図です。人の目は囲われているものに視線が誘導される「額縁効果」があり、この効果を活かして被写体を目立たせることができます。遠くの被写体を主役にして手前のものをボカして囲う、またはモデルの周りを影や光で囲うなどして、この構図を使うことができます。人の視線は明るいものに誘導されるという特徴もあるので、囲むものは暗く、被写体は明るく写すと、より良い写真になります。

対角線構図

対角線構図とは、画面の隅から対角線上に線を引いた構図です。被写体を対角線上に置くか、対角線で風景などを分割するかの2パターンの撮影方法があります。斜めの線を意識して撮るだけなので、非常に使いやすい構図で、橋などの建造物、自然風景、テーブルフォト、ポートレート、街角スナップなど幅広いジャンルの撮影に使えます。視線は手前から奥に誘導されるので、奥行きを出したいときにも使える構図で、特に広角レンズを使って奥行きのある写真を撮りたい場合にオススメです。

放射線構図

放射線構図とは、ある一点から放射状に線が伸びて広がっているように見える構図です。写真に奥行きを持たすことができ、インパクトのある写真になります。被写体を奥に置いて、放射線上に景色や建物などを配置することで、撮りたいものに視線を誘導することができます。この構図は、都会のビルが立ち並ぶ風景や、ダイナミックな自然を撮影する際に活用できます。

三角構図

三角構図は、被写体やその他の写したいものを、画面内に三角形に配置する構図です。三角形の頂点に3つ異なる被写体を配置するか、1つの被写体が三角形になるように配置するかの2パターンあります。この構図は安定感を生み出す構図で、放射線構図と同じように写真に奥行きを持たす事もできます。大きな建物からテーブルフォト、風景写真までどんな撮影でも生かすことができる便利な構図です。また逆三角形にすると逆に不安感のある写真になるので、それも場面によっては面白い写真が撮れるかもしれません。

S字構図

S字構図とは、写真の中にS字のようなカーブが映るよう撮影する構図です。階段や道路、川や山道など風景写真を取る際に、曲線を目立たせてこの構図を活用できます。豊かな自然やダイナミックな道を表現することができます。またテーブルフォトでも生かすことができ、お皿などを上手く合わせて、意図的にS字を作ることもできます。

C字構図

C字構図とは、先ほどのS字構図と同様に、写真の中にC字のようなカーブが映るよう撮影する構図です。曲線がポイントとなり、S字よりもカーブが強めに表現できるよう被写体を配置してください。この構図も自然や道路などで生かすことができるのと、コーヒーカップやお皿のような、丸い形の被写体を全て写さず、一部だけ切りとることでC字にすることもできます。

他のフォトテクニックはこちら↓

あとは実践しよう!

今回は写真の魅力をさらにアップするポイント「構図」についてのご紹介でした。構図を活かして撮影すると、センスある綺麗な写真が撮れると思います。まず最初は一つ一つ構図を試してみて、感覚を掴むところから始めましょう。この場面ではどの構図で撮るか、カメラの位置や角度はどうするか、などなど沢山考えて撮ることで、いつの間にか自然と意識せずに撮れるようになってきます。また慣れてきたら構図を何個か組み合わせて撮るのも面白いと思います。どんどん撮影して構図をマスターしましょう!

タイトルとURLをコピーしました